日常の情報収集サイト

眠いのに眠れないという原因はスマホやカフェイン

      2016/08/07

日中眠い、なかなか眠れない、
眠りが浅く夜中に目が覚めてしまう、
朝なかなか起きられない、眠いのに眠れない、
眠っても疲れがとれないなどの睡眠に関する悩みを
抱いているという人は多いのではないでしょうか。


睡眠には、内臓を休ませる効果、
記憶を定着させて脳の機能をアップさせる効果、
成長ホルモンの分泌を促進させる効果、
自律神経の乱れを整えてストレスを軽減させる効果、
疲労回復効果、食事で摂取した栄養の吸収を高める効果などがあります。

ですので、良質な睡眠がとれないという状態が続くと
体や心に様々な悪影響を及ぼします。


スポンサードリンク


眠気が引き起こす弊害



日中眠いという状態が続けば
仕事や勉強への集中力が低下してしまい
高いパフォーマンスを発揮することが
できなくなってしまいます。

内臓を休ませることができないので消化不良や
便秘を起こしやすくなったり、
成長ホルモンの分泌が不活発になるので肌荒れなどにもつながります。

ですので、早めに対策を講じて
早めに睡眠の悩みを解決させることが重要になります。



眠いのに眠れない、なかなか寝付けないなどの症状は、
パソコンやスマホの画面などから発せられる
ブルーライトが原因となっていることがあります。

夜寝る前にパソコンやスマホを見る習慣があるという人は、
寝る前の使用を避けるということも大切です。


睡眠に影響を与えるカフェイン


カフェインの摂取も睡眠を妨げる原因となります。

ですので、夜にコーヒーやカフェインが配合されている
栄養ドリンクなどを摂取することはなるべく控えましょう。

不安や心配事やストレスなどの精神的な作用により
寝付けないということもあります。


そんなときは、寝る前に乳製品やハーブティーなどを
摂取して気持ちをリラックスさせるということも大切です。



眠りが浅い原因


眠りが浅くすぐに目が覚めてしまうという場合は、
外的な情報をシャットアウトするために耳栓やアイマスクなどを
使用するという方法がおすすめです。

ちょっとした物音などの
影響を受けることなく安眠につなげることができます。



目覚ましのアラームが聞こえないという問題が生じますので、
振動で通知するタイプの目覚まし時計を使用したり
アラームの音量を高めに設定しておくなどの工夫をしましょう。


そのほかにも、良質な睡眠につなげるための対策として、
体温を下げる、部屋の室温を快適に保つ、
間接照明を使用して部屋の明るさを調節する、
早めに就寝の準備をしてリラックスモードを高めるなどがあります。

自分に合った対策方法を見つけて睡眠の質をアップさせましょう。

スポンサードリンク

 - 睡眠 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

暑い中で眠気を感じたら重度の熱中症かも?倒れる前にすぐに手当てを行いましょう

真夏に歩いて移動していたら 急に眠気が襲ってきた、 それは重度の熱中症の症状かも …

眠気と夏バテの関係とは?悪循環を防ぐ生活習慣

暑くなってくると、 体が段々だるくなって 眠気を感じることはないでしょうか? 他 …

睡眠負債が危ない。寿命を縮めることも。その解消法は?

1.健康の三要素 身体の健康を保つコツは充分な栄養と睡眠そして適度な運動です。 …