スマホ老眼て知ってる?対策とチェック方法
2016/07/08
スマホ老眼というのは
聞き慣れない名称かもしれません。
老眼というのは一般的に年齢を
重ねた方が悩まされてしまうものですが、
近年では若い方々もスマホの使用によって
老眼の症状が出てくることが多くなりました。
早いうちからこのような症状を抱えてしまうと
年齢を重ねれば重ねるほど、
目へのダメージが大きくなってしまいます。
早いうちからしっかりと気をつけながら、
自分の目を大切にしていきましょう。
スポンサードリンク
スマホ老眼とは?
スマホの画面というのは年齢に関わらず、20代や30代の方々でも老眼と同じ症状が出てくる
というのが主な症状になります。
老眼ですので近くの物が見えにくくなり、
例えばスマホを見る際にも自分の目元から
離はないと文字が読みにくくなるなどの症状が現れます。
またこの他にも、
目の焦点が合いにくく感じるといったポイントや、
目のかすみや頭痛などが引き起こされてしまうのも大きな特徴です。
このようなスマホ老眼というのは、
スマホを使っている人であれば
若くても患ってしまう可能性が高いのです。
自分なりにチェックをしてみると良いでしょう。
セルフチェックをしてみましょう
自分自身がスマホ老眼かどうかを知るためには、いくつかのチェック項目を確認してみると良いです。
前述した部分と少々かぶりが生じてしまいますが、
下記に細かく記していきます。
・遠くの文字が見やすく、近くの文字が見にくく感じる
・今までよりもスマホと自分の顔との距離が遠くなってきた
・目の焦点を合わせるのに時間がかかるようになった
・特に目を酷使していないのに目が疲れると感じることが増えた
・肩こりや頭痛に悩まされることが増えた
・目がかすんで擦ることが多くなった
…このような症状が現れていれば、
スマホ老眼の可能性の強いと言えます。
またスマホ老眼というのはスマホから発せられる
ブルーライトによって目に負荷がかかるため、
午後から夕方にかけて症状が出てくる人が多いです。
ブルーライトによるダメージを軽減するため、
目の組織の一つである虹彩筋にも
大きな負担がかかっているといわれています。
上記したような症状がある方は早いうちに対策をしないと、
どんどんひどくなってしまいます。
対策方法は大きなスマホを選ぶしかない?
スマホ老眼の最も効果的な対策というのは、スマホを長時間使わないというのが一番になります。
しかし近年では
スマホを使用する方がどんどん増えているので、
全く使わないというのは難しくなるでしょう。
極力長時間使用を避けるということを、
まずは心がけていきましょう。
そのほかに対策として取り組めることは
・自分の顔からスマホまで40cm 前後の距離をあける
・スマホの画面は暗めに設定しておくこと
・長時間凝視してしまうのではなく、しっかりまばたきすることを意識する
・疲れた水晶体を休ませてあげるため、
スマホから視線を外し、遠くの景色などを見る
・毛様体筋を鍛えるトレーニングをする
この方法に関してはとても簡単です。
両目の中心部分に人差し指を出して、
人差し指にピントを合わせて3秒数えます。
その後、3mほど先の対象物に対し視線を送り
ピントを合わせて3秒数えます。
人差し指、3メートル先の対象物と視線を変えながら
10回程度繰り返しましょう。
このようなトレーニングはスマホ老眼の対策、
そして予防になるだけではなく近眼予防にも良いとされています。
上記のように簡単な方法で、
スマホ老眼の対策を行うことができます。
最初にお話したとおり、
近年ではスマホろがに悩まされる20代の方、
30代の方も増えているので、
自分とスマホの距離にも気をつけながら目の酷使を防ぎましょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
食品添加物を知る どんな種類があるの 規制は
完全な自給自足の生活をしていない限り、食品添加物をまったく摂らずに生きていくこと …
-
健康になりたい!酢タマネギの効果や効能を知りたい
みなさん健康になるため、 どのようなものを意識しているでしょうか。 健康になるた …
-
治りかけた風邪、でも咳が出るのはどうして?
風邪って嫌ですよね。 なかなか治らない。 特に夏風邪は治そうと思っても暑い中、熱 …
-
生理と喉の痛みの関係について
毎月やってくる生理痛。 スポンサードリンク 痛みの程度は様々ですが、女性であれば …
-
熱中症からすぐに回復する方法、早い対処が治療のカギ!
暑い時期に怖い熱中症、 予防方法も色々広まっているので、 実践している方も多いの …
-
熱中症の予防にはクーラーの使い方が大切?間違ったエコで死亡事故も?
暑くなると一気に増える熱中症、 後遺症が残ったり、 亡くなってしまったりする場合 …
-
基礎代謝をあげて肥満を予防しよう!効率的な筋トレでスリムな体を作る方法とは?
どの年代の方にも付きものの肥満の悩み、 毎年夏が来るたびに憂鬱になっている方も …
-
「ゲンタシン軟膏」の効果とは?
スポンサードリンク ゲンタシン軟膏とは? 「ゲンタシン軟膏」とは、 ゲンタマイシ …
-
ドライアイは改善できる?対策や予防法もあるの?
ドライアイというのは目を潤すための 涙の量が減ってしまうことで目が乾き、 痛みを …
-
鼻うがいの方法と注意点、その効果とは
鼻うがいとは、鼻から水を入れて口から 出すという洗浄方法です。 スポンサードリン …