日常の情報収集サイト

とうもろこしの茹で方、おいしい方法は?

      2016/08/02

夏場になるとスーパーや
八百屋さんなどで
とうもろこしが並ぶようになります。

とうもろこしはお料理にも
使用することができ、
なおかつバーベキューをはじめとして、
アウトドアで食べることも多いでしょう。


縁日などでは
とうもろこしを焼いて販売していると、
つい食べたくなってしまうものです。

家庭でとうもろこしを購入し
美味しく食べるためには、
ちょっとしたコツがありますが、
とうもろこしのおいしい茹で方を知り
今まで以上に美味しく食べれる方法を
考えていきましょう。

ただ茹でるだけでも
いくつかのポイントに注意することで、
とても美味しくなります。

スポンサードリンク


■茹でる直前までは皮を剥かない


とうもろこしは皮をむいてしまうと
一気に鮮度や甘味そのものが
落ちてしまう食品の一つです。

そのため、購入する際には、
皮をむかず皮がついた状態のまま
購入して持ち帰ってください。


もちろん皮と同時にひげの部分も
一緒に持ち帰ります。

茹でる直前に初めて皮をむいてから
ヒゲを取り除きましょう。

特に洗う必要などはありませんので、
皮をむいてひげを取ったら
そのまま茹でるというのが鉄則です。


また皮をむく前の段階で
大きな鍋にたっぷりのお湯を沸かし、
1リットルに対し大さじ1.5杯の塩を入れておきます。

塩を入れることによって、
とうもろこしの甘みが引き出され
とても美味しく茹で上がります。

茹でる時間の目安としては、
沸騰したお湯にとうもろこしを入れてから
7分程度で良いでしょう。

■沸騰してからとうもろこしを入れる


上記のように着くともろこしをお鍋に入れる際には、
必ずお湯は沸騰した状態で入れてください。

沸騰していない状態で入れてしまうと
火の通りが中途半端になってしまい、
甘味などが上手く引き出されない
ままとなってしまいます。


ぐつぐつ沸騰している状態で
とうもろこしを入れるのは
少々熱い思いをすることはありますが、
とうもろこしの芯の部分を持って
ゆっくりお鍋に投入しましょう。

また投入した後も
火を弱める必要はありませんので、
強火のままとうもろこしを茹でるのが1番です。


そうすることによって
一気にとうもろこしの1粒1粒に火が通り、
とても美味しく茹で上がります。

■茹で上がったらすぐに取り出す


7分程度とうもろこしは茹でたら、
すぐにザルなどに取り出してください。

お湯が冷めるまでそのままお鍋の中に入れておくと
余計な水分を吸ってしまうため、
とうもろこしが水っぽくなります。
ザルなどに上げた状態でしっかりと
水分が切れるまで待ちましょう。


粗熱が取れたら食べることができますが、
すぐに食べない場合には、
一本ずつラップにくるんで
冷めたら冷蔵庫に入れます。

このとき、とうもろこしを
カットしてしまうというご家庭もあるようですが、
カットしてしまうと味が落ちるので
必ず1本丸ごとの状態で
保存することを心がけてください。


このような方法で
火を通すのが
とうもろこしの美味しい
茹で方になります。

お料理などに使う際には
あら熱が冷めてから包丁などを使って
トウモロコシの実を取り除きましょう。

火を通したとうもろこしは
日持ちしませんので、
2日程度で食べきることを
目安にしてください。


最初にもお話した通り、
とうもろこしは皮をむいてしまうと
鮮度が落ちるため、
今までスーパーなどで
皮をむいていた方は
これを止めて皮がついた状態で
持ち帰るということを意識しましょう。

また持ち帰った状態で
茹でるまで時間がある開く場合には、
トウモロコシを寝かせるのではなく、
縦の状態で保管してると
鮮度が落ちにくく
美味しいまま食べられます。

スポンサードリンク

 - 食べ物 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

食品添加物を知る どうやって安全性を確認しているの?

食品添加物をあまり摂りすぎると身体によい影響はないのではないか。 危険はないかと …

食品添加物を知る どんな種類があるの 規制は

完全な自給自足の生活をしていない限り、食品添加物をまったく摂らずに生きていくこと …

熟成肉を自宅で作りたい!その作り方を教えましょう

何か美味しいものを食べたい。 スーパーマーケットでお肉を買ってきて、 焼き肉!そ …

デカフェって何?ノンカフェインとカフェインレスの違いを知っておこう

忙しい日々に翻弄される中、 ブレイクタイムのコーヒーは現代人の 一息つくのに欠か …

もつ鍋の臭みは下処理で取れる!方法はとても簡単

数年前からもつ鍋は非常に多くの方に 人気を集めるメニューの一つとなっており、 ご …

チアシードって知ってますか?効能や効果、食べ方について知って欲しい

みなさんチアシードって 知っていらっしゃるでしょうか。 まだまだ 知名度は少ない …

体に良いヨーグルトの食べ方!腸内環境を整えるコツは食材の組み合わせだった!

便秘や体臭、お肌の調子などに深く関係する腸内環境。 悪玉菌を押さえて体に良い働き …

食品添加物を知る 甘味料、保存料など用途で分けてみる

食品添加物を分類する場合、主に人口的につくったもので最も規制の厳しい「指定添加物 …

シフォンケーキが膨らまない理由は何?

おいしいシフォンケーキ、 上手に作りたいと何度も挑戦しているけど、 うまく膨らま …