食品添加物を知る どうやって安全性を確認しているの?
食品添加物をあまり摂りすぎると身体によい影響はないのではないか。
危険はないかという心配があります。
過去には合成甘味料として認められていたチクロが発がん性のあることがわかり禁止になりました。
心配がなかなか消えませんが一体どのようにして「これは安全だ。」というお墨付きが与えられるのでしょうか。
Ⅰ 化学物質の同定
その添加物がどのような成分でできているのかを特定します。不純物はないか、あるとしたらどのような不純物がまぎれているのかなどいわば添加物の仕様書を定めるというようなものでしょうか。
これをしないとその添加物をつくるたびに違うものがつくられたら安全性が保証できません。
Ⅱ 実験動物等を用いた毒性試験
内閣府の下部組織である添加物専門調査会で科学的にリスクを評価します。その方法はというと、実験動物等を用いた毒性試験を行います。添加物を実験動物に投与し、有害な影響が観察されなかった最大の投与量(mg/kg体重/日)を「無毒性量」として定めます。
無読性量はNOAEL(No Observed Adverse Effect Level)という略語で呼ばれます。
直訳すると逆効果が観察されないレベルとでもなりましょうか。
これはちょっとわかりにくい言い方ですね。厚生労働省のホームページに載っている文そのままなので。
もう少し噛み砕いてみましょう。
「例えば1単位、2単位、3単位、4単位、5単位の量を動物に投与した結果、4単位と5単位を投与した動物に異状が出た場合3単位を無毒性量として決める」とでも言えばわかりやすいでしょうか。
それからすべてではありませんが毒性試験の例が紹介されています。(厚生労働省ホームページより)
亜急性毒性試験及び慢性毒性試験、1年間反復投与毒性/発がん性併合試験、生殖毒性試験、遺伝毒性試験など
Ⅲ ADI(一日摂取許容量)の設定
次のプロセスはADIを定めることです。ADIはAcceptable Daily Intakeの頭文字をつなげたものです。
読んで字のごとし、一日に摂取してもよい量のことです。
これは人が生涯その物質を毎日摂取し続けたとしても健康への悪影響がないと推定される一日当たりの摂取量のことです。
単位はmg/kg体重/日です。
例えば甘さが砂糖の一万倍と言われるネオテームを例にとって見てみましょう。
ADI=1.0(mg/kg体重/日)となっています。
これは例えば体重60㎏の人でしたら1mg×60=60mgのネオテームを一生にわたって毎日摂り続けても健康への影響はないとされる量です。
言い換えると60mg以上のネオテームを毎日摂ると影響があるかも知れないということです。
なお動物実験をやってもマウスと人とがまったく同じ影響を被るということは考えにくいので安全率が定められています。
マウス実験で明らかになったNOAEL(無読性量)の100分の1をADIとして定めます。要は人の場合は100倍の安全率を見込んでいるということです。
Ⅳ 使用基準の設定
さて、ある食品添加物のADIが決まったら、それを使った食品を人が食べてもADIを超えない程度の、食品への添加量を定めます。この具体的な定め方は添加物の種類、使用する食品の種類などによって大きく異なるためか、情報がありません。
ひょっとしたらブラックボックスになっているのかもしれませんが、とにかく使用基準を決めることで安全性を確保していると、厚生労働省の公開情報には出ています。
スポンサードリンク
関連記事
-
熟成肉を自宅で作りたい!その作り方を教えましょう
何か美味しいものを食べたい。 スーパーマーケットでお肉を買ってきて、 焼き肉!そ …
-
生理と喉の痛みの関係について
毎月やってくる生理痛。 スポンサードリンク 痛みの程度は様々ですが、女性であれば …
-
便秘解消に効果的な食べ物
辛い便秘の症状の改善にはまず便の元となる 食べ物についてチェックしていくことが必 …
-
スマホ老眼て知ってる?対策とチェック方法
スマホ老眼というのは 聞き慣れない名称かもしれません。 老眼というのは一般的に年 …
-
体に良いヨーグルトの食べ方!腸内環境を整えるコツは食材の組み合わせだった!
便秘や体臭、お肌の調子などに深く関係する腸内環境。 悪玉菌を押さえて体に良い働き …
-
たくさんある歯の痛みの症状と原因
口腔内は意外にもトラブルが多い部分です。 なんとなく痛みを感じることから、 激し …
-
汗臭い原因を知る!絶対に体臭予防
あなたは知らず知らず周囲の人たちに 臭いと思われているのかもしれません。 何で、 …
-
背中の痛みの原因とはなにか
背中が痛いなと感じた時に、 最初に考えることは筋肉や背骨に異常があるのか? とい …
-
シフォンケーキが膨らまない理由は何?
おいしいシフォンケーキ、 上手に作りたいと何度も挑戦しているけど、 うまく膨らま …
-
健康になりたい!酢タマネギの効果や効能を知りたい
みなさん健康になるため、 どのようなものを意識しているでしょうか。 健康になるた …
- PREV
- 食品添加物を知る 甘味料、保存料など用途で分けてみる
- NEXT
- 胆管炎と胆嚢炎は同じ?違いは?