熱中症からすぐに回復する方法、早い対処が治療のカギ!
2016/07/02
暑い時期に怖い熱中症、
予防方法も色々広まっているので、
実践している方も多いのではないでしょうか?
しかし、いくら予防していても
完全に防げないのが熱中症です。
特に、毎年夏の初めや梅雨明けに
一気に気温と湿度が上がる時期は
体が慣れていないので熱中症の危険が高まります。
もし熱中症になってしまっても、
初期のうちに対策すれば一晩で治ります。
症状と治療方法をしっかり覚えて夏を乗り切りましょう。
スポンサードリンク
こんな時は熱中症かも?

頭痛やめまい、足の痙攣、吐き気
などを感じたら熱中症の可能性が高いです。
症状が出ている時点で、
体温調節機能に何らかの支障が起きていたり、
外気温が体温調整能力を超えてしまっています。
ですので、
少しでも違和感を感じたら
すぐに対応をはじめましょう。
ぎりぎりまで我慢してしまうと、
いざ対処しようとしても
頭がうまく回らない危険があります。
具合が悪くなったら我慢せずにすぐ対処

一時間もかからずに体調は回復します。
熱中症は症状が現れてから治療を行うまでに
時間がかかればかかるほど
治療にかかる時間も多くなってしまう傾向があるので、
怪しいと感じたらすぐに治療を行います。
症状が軽い時には、コンビニに入って
冷たいスポーツドリンクや氷を購入しましょう。
一度外に出て水分を補給してから
また店内に入って涼ませてもらうのも手です。
涼めるお店が無い場合には、
風通しの良い日陰に入り、
水分を補給しながら休息します。
化学反応で冷却できる保冷剤が
ドラッグストアなどで売られていますので、
外出時にはカバンに入れておいても良いでしょう。
なかなか症状が収まらない時は

病院に行くか、おとなしく自宅に帰りましょう。
応急処置を行っても症状が改善しないという事は、
実際に感じているより重い病状に
なっている可能性が高いので、
無理をすると重症化してしまう危険があります。
熱中症はじわじわ進行していくので、
慣れてしまって気付くのが遅れてしまう事があります。
もし外出中に熱中症になってしまった時は、
出来る限りすぐに治療を行ったうえで
移動方法を変更したり、
レジャーを中止したほうが安心です。
一度熱中症になってしまうと、
その日のうちにまた再発してしまう危険性が高くなります。
無理をしないことが熱中症の一番の治療方法です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
スマホ老眼て知ってる?対策とチェック方法
スマホ老眼というのは 聞き慣れない名称かもしれません。 老眼というのは一般的に年 …
-
-
食品添加物を知る どうやって安全性を確認しているの?
食品添加物をあまり摂りすぎると身体によい影響はないのではないか。 危険はないかと …
-
-
食品添加物を知る 甘味料、保存料など用途で分けてみる
食品添加物を分類する場合、主に人口的につくったもので最も規制の厳しい「指定添加物 …
-
-
汗臭い原因を知る!絶対に体臭予防
あなたは知らず知らず周囲の人たちに 臭いと思われているのかもしれません。 何で、 …
-
-
熱中症の対策グッズは様々あります。
真夏だけでなく梅雨入り前など、急激に 温度が上がると体が暑さに慣れていない為に、 …
-
-
胆管炎と胆嚢炎は同じ?違いは?
タレントの出川哲郎さんが胆管炎と闘っていますが早く良くなることをお祈りします。 …
-
-
基礎代謝をあげて肥満を予防しよう!効率的な筋トレでスリムな体を作る方法とは?
どの年代の方にも付きものの肥満の悩み、 毎年夏が来るたびに憂鬱になっている方も …
-
-
背中の痛みの予防と対策について
背中の痛みの原因はさまざまなことが考えられます。 背中の筋肉や骨の障害、 腰や肩 …
-
-
スポーツドリンクを水筒で飲むのは危険って本当?
真夏の暑い時期などは、 学校や会社に水筒を持っていく という人が増えてきました。 …
-
-
「ゲンタシン軟膏」の効果とは?
スポンサードリンク ゲンタシン軟膏とは? 「ゲンタシン軟膏」とは、 ゲンタマイシ …