背中の痛みの原因とはなにか
2016/08/07
背中が痛いなと感じた時に、
最初に考えることは筋肉や背骨に異常があるのか?
ということではないでしょうか?
背中は日常的に痛くなりやすい部分でもあり、
肩こりや腰痛とともに症状があらわれることもあります。
そのため、あまり深刻にとらえることは少ない傾向にありますが、
実は内臓の病気などが原因となっていることもあるのです。
そこで今回は背中の痛みの特徴や、
症状を引き起こす病気などをご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
背中が痛くなる原因
背中が痛くなる原因の一つ目に、筋肉疲労があげられます。背中の筋肉に緊張などのストレスが続いたり、
負担がかかったりすると筋肉にこりが生じ、
筋肉痛となって症状にあらわれます。
この状態が続くと筋肉はこりかたまり、
血行が悪くなり肩や背中の痛みとなってあらわれるのです。
二つ目にけがや骨の異常があげられます。
ケガにより背部が痛くなることもあります。
骨がもろくなっている状態の時に、
体に衝撃が加わることで背骨が折れると、
背部から胸部にかけて、痛くなってくることがあります。
また、骨のがんである場合もあります。
他の部位にあるがんが胸部に転移することによって痛くなったり、
衝撃により背骨が折れてしまうこともあります。
近代になって出てきた痛みの原因
そして近年多く見られる原因として、パソコンやスマートフォンの使いすぎがあげられます。
日常生活でも仕事でもパソコンを使う機会が増えています。
スマートフォンは依存症になる人もあらわれるほど、
使いすぎが深刻な状態となっています。
長時間のパソコンやスマートフォンの使用は、
背中の痛みだけでなく、目のかすみ、吐き気、
頭痛なども引き起こすことがあるため、注意が必要です。
猫背の姿勢も原因のひとつとされています。
姿勢が悪くなることで、
関節や筋肉が痛んだり、しびれたりする場合があります。
また、同時にお腹が圧迫されるので、
肩や首も痛くなってしまいます。
首の捻挫も背部に影響を及ぼします。
むち打ちや寝違えなどが首の捻挫にあたります。
長時間首を動かさずにいた時に、
急に首に負担がかかることで起こると言われています。
病気によって背中の特定の場所が痛くなることもあります。
背部の左側が痛い時には、
すい臓の病気が関係している場合があります。
また胃炎や胃潰瘍なども、
食べ物を消化するための消化液が
胃の壁を壊そうとしてしまうことが原因とされています。
さらに狭心症や心筋梗塞につながることもあるので、
あまりにも痛みが続くようであれば、病院で診てもらった方がよいでしょう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
食品添加物を知る どんな種類があるの 規制は
完全な自給自足の生活をしていない限り、食品添加物をまったく摂らずに生きていくこと …
-
-
熱中症からすぐに回復する方法、早い対処が治療のカギ!
暑い時期に怖い熱中症、 予防方法も色々広まっているので、 実践している方も多いの …
-
-
牛乳って身体にいいとばっかり思ってたけどひょっとしたら危険?体に良いのか悪いのか
牛乳なんてみなさん当たり前に 身体にいいと思っているのではないでしょうか。 もう …
-
-
「ゲンタシン軟膏」の効果とは?
スポンサードリンク ゲンタシン軟膏とは? 「ゲンタシン軟膏」とは、 ゲンタマイシ …
-
-
秋の花粉症もある その症状は?咳、のどの痛み、鼻水、それは風邪とは違うのか
私達は当たり前に花粉症と言えば、 春と思っているのです。 春が過ぎれば勝ったよう …
-
-
食品添加物を知る 甘味料、保存料など用途で分けてみる
食品添加物を分類する場合、主に人口的につくったもので最も規制の厳しい「指定添加物 …
-
-
ウィルス性胃腸炎にかかった時の治療法は?会社を休む期間はどれぐらいになる?
ノロウイルスなどの病原体が 体内に入ることで起こるウィルス性胃腸炎、 一度発症し …
-
-
背中の痛みの予防と対策について
背中の痛みの原因はさまざまなことが考えられます。 背中の筋肉や骨の障害、 腰や肩 …
-
-
ドライアイは改善できる?対策や予防法もあるの?
ドライアイというのは目を潤すための 涙の量が減ってしまうことで目が乾き、 痛みを …
-
-
汗臭い原因を知る!絶対に体臭予防
あなたは知らず知らず周囲の人たちに 臭いと思われているのかもしれません。 何で、 …
- PREV
- ゴールデンウィークは銀行の営業日の確認を
- NEXT
- 背中の痛みの予防と対策について